DS-18 スリル感 【 ロシアンルーレット 】 − 2007.01 上旬 − お陰様で年を越すことができました。 他の臓器と比較して癌が再発する可能性が極めて高いと言われている肝臓、 肝細胞癌患者が平穏無事に2度目の年を迎えられたという事は 本当に有難い事なのだと実感しています。 腫瘍が発見された2年前から今まで、肝細胞癌に関する書籍を読みあさってきました。 そこに記載されている情報というものは、正に「前途多難な状況が今後待ち受けるだろう・・・」 みたいな内容のものばかりだったりします。(−−; ある本では、癌摘出後3年以内に30〜50%が再発、5年後には70〜80%が再発する・・・と 記載されており、また別な本では、1年で4分の1、2年で半数、3年で7割近く再発すると 記載されているものもあり様々です。 治療方法で記載されている内容に関しては、基本的に一緒だったりしますが、 予後面に関する事では、データソースが違っての事なのか?本によって情報にブレがあるのです。 再発が3年で50%の確率と70%の確率では、話が大きく変わってくる事ですし、 もうすぐ術後3年目を迎える私にとっては、これが死活問題的数値だったりするのです。(−−; 人間一人一人が違う様に、同じ肝細胞癌と言っても、厳密に言えば人により症状が違うという事は わかってはいますが、どの本にも記載されている内容は、高い確率で再発するという事実、 そして再発の仕方は「多発」するケースが多いという事です。 最近買った「肝臓がんと肝硬変」(主婦の友社)という書籍でも、同じ様な事が記載されていました。 しかし、この本では他の本に書かれていない感銘を受ける点があります。 それは、患者の心構え(精神面)に対するアドバイスが医師である著者から述べられているのです。 確かに、肝臓癌は次から次ぎへと多発しやすいと書かれているものの、 必ず再発すると思われていたのに、全く再発しない奇跡の人もいる・・・と。。。 その人達は、いずれも生きがいもを持ち、明るく希望に満ちて生きている・・・。 そうした精神的なものが、免疫力などの身体的な面にも影響して、癌の発生や増殖を防ぐものと 考えます・・・。と書かれているのでした。 人ずての噂話ではなく、長年、様々な患者を診てこられた医師(著者)からのコメント、 しかも活字でハッキリと書かれているのを見ると、非常に勇気が湧いてくる感じがしたのです。 まぁ、本では「奇跡の人」と書かれているぐらいですので、無再発で行けるという事は、 極マレなケースであるかと思いますが、再発するもしないも、自分の気構え次第で コントロールできる要素は少なからずあるのではないだろうか?との事だと思います。 要するに考え方次第でどうにでもなる!(・・・かもしれない)って事なんでしょうね。。。 以前から、前向きに!ですとか、なる様になるさっ!的に考えていましたので、 そういう事がやはり大切な事なんだ・・・と改めて実感しました。 話は変わりますが、忘年会の席で、数名の方から「一杯ぐらい大丈夫だから!」と 酒を勧められたりします。(汗) 勿論、2年前に入院してから酒は飲んでいませんし、 これからも、一生酒は飲まないと決めています。<何たって肝臓癌患者ですから・・・(^^; でも、酒を勧めてきた同僚や友人は、今の私には癌が無いから・・・と思って薦めてきたのですが、 私は癌患者である前に、B型肝炎キャリアなんですよね〜。。。 酒を飲むと肝炎が悪化する・・・、そうなると、眠っている癌細胞が再発する確率はグン!と 高くなるのです。 肺癌の方がタバコを吸って再発してしまうと同様に、肝細胞癌の者が酒飲んで再発しました! なんていうのは、同情の余地無し!という事ですし、 その様な事で再発してしまっては、今まで心配してもらい、協力してくれた家族や知人達を 結果的に裏切る形となってしまうので、「飲んだら再発してしまう!」という心構えでいます。 「酒が無いと生きていけないよ〜!」と言われる方も多いと思いますが、 私の場合、「酒を飲んでは生きていけないよ〜!」という体なのです。(^^; ですので、楽しい酒の席でも、雰囲気を悪くしようが何だろうが、ウーロン茶で一生行こうと 心に決めているのです。 (酒を飲んで楽しく過ごすのは、とても素晴らしいという事を理解しています。 健康な人・病を持った人でも、適量の飲酒であれば全く問題はありませんので、変に誤解しないで下さいね。。。) 健康な人と肝細胞癌に罹った私とを比較した場合、酒の事だけではなく、他にも様々な面で リスクというか、ハンデがあると感じてしまう事があります。 でも逆に、健康な人では味わえない貴重な体験を自分ではしていると思っています。 再発しているか?していないか?という事は、3ヶ月に1回の腹部超音波(エコー)検査で 明らかになります。 正直、検査結果は毎回かなりドキドキものだったりします。(^^; なぜならば、再発すれば「死」というものにリーチが掛かるからです。 気でも触れているのか?と思われてしまうかもしれませんが、考え方・見方を変えて言うならば、 「私の人生は、人よりスリル感がある!」という事です。 はたして、健康な人が3ヶ月に1回、この様なスリル感(「死」へのリーチ)を味わえるだろうか??? 3ヶ月に1回の腹部超音波(エコー)検査は、まるで『ロシアンルーレット』をするかの如く、 スリル感満点で私をハイテンションにさせるのです。 アホですね・・・(^^; でも、そう考えると少しは楽になれる・・・、そういうものだったりします。。。 【 2007年検査一発目 】 − 2007.01 中旬 − 今年最初の診察に行ってきました。 いつもの血液検査&診察に加え、腹部超音波(エコー)での検査があります。 血液検査は毎度のことで、結果が一時間後にわかります。 診察の際、その結果、特に肝機能の数値を見ながら治療方法を検討します。 前回は、肝機能特にGPT(ALT)が少し高めに出ており、今回は上がっているかどうか?が 気になるとことです。 しかし、それよりも3ヶ月に1回の割合で受けている>腹部超音波(エコー)が気になります。 これで癌が再発しているか否かが一発でわかるからです。 エコーを行っている時は、頭の上にあるモニターを見ることができるのですが、 モニター画面に映る映像は、白黒でモヤモヤしている得体の知れない画像である為、 私には何が何だかサッパリ解りません。(−−; 「コレ、自分で見て解る様になれたらいいのになぁ。。。」等と検査の度にいつも覗いているのでした。 解らないながらもモニター画面を見ていると、ちょっとでも黒い点が画面に映る度に、 「コレはもしや!???」と思ったり、検査医師のモニター画面を見るチョットしたわずかな表情や 仕草等も敏感に察知しながら、「ん?何か見つかったのか???」等と推測しながら 検査を受けていたりしています。(^^; 検査が終了して、検査医師がカルテに検査結果を記入している時も、 何と書いているかが気になります・・・。 まさか、『1.5cmの腫瘍が2個、2cmの腫瘍が1つ・・・』等と書いているのでは?と 最悪の事態を妄想しながらも、「どうでしたか?」と検査医師に聞く勇気も無く、聞く勇気もなく、 「ありがとうございました。」と毎度のパターンで検査室を出ました。 検査が終了したのは9時40分、診察は11時の予約ですが、 中の待合室(通称:「中待ち」 診察する直前の待合室)に呼ばれたのは12時半。 予約時間から1時間半オーバーです。 隣に座っていたオヤジが「いつまで待たせるんだ!」とキレています。 非常にみっともなく感じます。待っているのは皆同じです。 たった一時間余りでキレていてはどうするんでしょうか? まぁ大学病院で土曜日の診察は混んでいるし、こんなもんでしょう。(笑) というか、一時間半待ちなんてもんは、まだ良い方です。 過去に7時間も待たされて事があるので、1時間半は私にはへっちゃらでした。 それよりも、これから「再発」を宣告されるかもしれない・・・。 こちらは、死刑宣告直前状態に近いのです。 なので、こんなキレたオヤジなんて、どーでもいい話だったりします。(笑) 主治医C:「○○さん、どうぞ。 大変、お待たせしました。」 ・・・何があろうと驚くまい。 そんな心境で診察室に入りました。 私:「こんにちは。宜しくお願いします。」 主治医C:「え〜〜〜っと、今日のエコー検査では、まぁいわゆる何かあったとか、・・・ ・・・再発している様な、そういった所見は見られませんでした。」 私:「あ、良かったです。。。」<とりあえず、ホッとしました。。。 主治医C:「血液検査の結果なのですが、AST(GOT)、ALT(GPT)が、また少し高くなっています。」 私:「え!?どのぐらいですか?」 主治医C:「ASTが48、ALTが111です。前回のALTが80ぐらいでしたので、 また少しだけ上がっていますね。」 私:「あぁ、そんな程度ですか・・・」(笑) 主治医C:「いや、でもね、先々月から上がり続けているのが気になるのですよ。 エコーでは、脂肪肝ではありませんでしたので、B型肝炎ウィルスの活動が活発になってきたと 言っても良いでしょう。ウィルス量も毎月、少しずつ増えていますしね・・・。」 私:「まぁ、そうでしょうね・・・。でも、この程度の数値なら、様子見というレベルですよね?」 主治医C:「まぁ、確かにB型肝炎は、しばらくして自然に数値が下がる事もあるのですけど、 現時点では上昇している状況ですし、こういった数値が上がっている状態が長く続くのは あまりよろしく無いのですよね・・・。」 私:「そ・・・うですね、、、今、少しずつ肝臓が荒れ続けているという状況なんですよね・・・。」(汗) 主治医C:「どうでしょうか?今度から1ヶ月に一度ではなく、2週間に一度の頻度で 来てもらえないでしょうか?」 私:「あ、いいですけど・・・。」 主治医C:「B型肝炎は怖いのですよ、また1ヶ月後・・・と言って、いきなり数値が700ぐらいに ハネ上がる例もありますから、2週に一度の頻度で経過観察して、それでも上昇する様であれば 抗ウィルス剤を・・・」 私:「!、エンテカビルですね!?」 主治医C:「あ、良くご存知で・・・、色々と勉強されているみたいですね?(笑) 但し、これも少し問題があって・・・」 私:「一生、飲み続けなければならないのですよね?」(笑) 主治医C:「まぁ一生というか、勝手に服用を止める事ができないのですよね・・・。 1日、2日、飲むのを忘れても、そこまで問題は無いのですが、勝手に服用を中止した場合、 肝炎が悪化してしまいます。」 私:「大丈夫ですよ。ウルソ(肝機能を正常化させる薬)も毎日飲んでいますし、 薬を忘れずに飲む習慣が付いていますので。」(笑) 主治医C:「そうですか、それでは、また2週間後に来て下さい。」 私:「お願いします。 ありがとうござい・・・ あっ!そうだ、、、ちょっと気になる点がありまして・・・」 主治医C:「え??何ですか?」 前回、会社で引っかかっていた謎の「リウマチ」に決着をつけるべく、会社で受けた健康診断の 結果を主治医に見せました。 私:「会社で毎年やっている健康診断なのですが、コレなんですけどね・・・、 リウマチ反応という・・・」 主治医C:「あ、それは気にしなくても良いですよ!」(笑) 私:「え!?どうしてですか?過去、2年間も引っかかってましたし・・・。 まぁ、リウマチの先生に診てもらった時は『何とも無いと言われましたけど、 今回も引っかかってしまって・・・」 主治医C:「今、どこも痛くないですよね?慢性肝炎の方は、この数値は反応するのですよ。 リウマチと書かれているので、皆さん驚かれますが、気にすることは無いですよ。」 私:「あ、そうなんですか・・・。ホッとしました。 ありがとうございました。」 診察室を出て会計を済ませ、いつも処方してもらっている薬(ウルソとパリエット)を貰って 帰りました。 そうかぁ〜・・・、リウマチ反応・・・。 虫の知らせだとか、腫瘍に関係があるのか?等と勝手に妄想していたけど、 しっかりとした理由・意味があったんだなぁ〜。。。 <良く考えたら当たり前だな。(笑) もしかして、俺の癌は再発する気が無いのかな?(笑) 肝細胞癌が大人しくしている間、ここら辺で、諸悪の根源、HBV(B型肝炎ウィルス)を 新薬エンテカビルで叩いておくのもいいかもな! 肝機能は少しだけ悪いけど、自分的には何だか久しぶりに攻めの治療という感じがするな! 2週間に1回の通院は、面倒と言えば面倒なんだろうけど、癌が再発するより全然マシだな。。。 気になる血糖値は、108! (基準値:70〜109) ギリギリでしたが基準値内でした♪ <これが結構、嬉しかったりします。(笑) 【 バラクルード 】 − 2007.02 上旬 − 2週に一度の通院と言われ、診察に行ってきました。 肝機能の数値が上昇していたら、エンテカビル(商品名:バラクルード)の服用を検討という事です。 エンテカビルは、B型肝炎の新薬として効果性は極めて高いものの、 飲んだら一生涯切れない薬・・・という事で、今まで服用を躊躇していましたが、 肝機能が上がった、下がったで、あたふたするよりも、いっそのこと、 「もう飲んじゃってもいいかぁ〜。。。」という感じになっていました。(笑) 正直言うと、肝機能が上がったり下がったりで、気分的に疲れてしまいました。。。 しっかり飲んで、デン!と構えていた方がイイな・・・と、次第に考えるようになったのです。 今回の採血の結果は、AST(GOT):48 ALT(GPT)が72 ん?若干下がっている・・・(笑) でも医師の判断は、上がったり下がったりと変動している過程に過ぎないという事で 結局、エンテカビルの服用を勧めてきました。 ・・・という事で、飲む事にしました。 望むところだ!って感じです。(笑) 服用の注意事項は、食間(食後2時間後)ということです。 これは、空腹時の方が薬が浸透しやすく効果が高いという事らしいです。 まぁ、一生飲み続けるけど、これで2週に一度の通院から開放され、 また月一度の通院のペースに戻れるのか・・・と考えると気が楽になりました。(^0^) ・・・が、しかし、思わぬ落とし穴が!!!( ̄□ ̄;; 実は、新薬には、お上(厚生労働省)からの御達しにより、一回の診察で処方できる量に 制限が課せられていたのです。。。 新薬として認可され世に出た後、一年間は2週間分の量しか処方できない・・・という事なのです。 通院(診察)自体は、月一度の頻度に戻ったものの、薬を取りに行くだけのために、 2週間おきに、わざわざ病院に行かなければなりません。 結局は、2週に一度の病院通いかよ!って感じです。(汗) う〜〜〜ん、面倒だ・・・、、、 でも、この薬を切らすと肝炎が悪化してしまう・・・。 B型肝炎ウィルスを叩く!そして癌再発の予防に繋げる為だ! 真面目に病院に通うとするか。。。 こんな薬です。 クリック → う〜ん、効きそうなツラ構えしていますねぇ〜!(笑)
|
||